1. [インターネット]フォルダ内の[インターネット接続アシスタント]アイコンをダブルクリックします。
2. [はい]ボタンをクリックします。![]() 3. [はい]ボタンをクリックします。![]() 4. 表示内容をよく読み、右矢印ボタンをクリックします。![]() 5. ご利用のISP名など任意の名前を入力し、[モデム]にチェックを入れて、右矢印ボタンをクリックします。![]() 6. 以下のように設定し、右矢印ボタンをクリックします。![]() (1) 使用するモデムを選択します。 (2) モデムまたはターミナルアダプターを接続しているポートを選択します。 (3) プッシュ回線・ISDN回線の場合は[トーン]、ダイヤル回線の場合は[パルス]にチェックをいれます。 (4) チェックは入れません。(外線発信番号などをお使いの場合はチェックを入れます。) 7. 以下のように設定し、右矢印ボタンをクリックします。![]() (1) アクセスポイントの電話番号を入力します。 全国共通 0570-010987 (2) お客様のユーザー名を半角で入力します。 (3) お客様のパスワードを半角で入力します。 8. [いいえ]にチェックを入れ、右矢印ボタンをクリックします。![]() 9. [いいえ]にチェックを入れ、右矢印ボタンをクリックします。![]() 10. 以下のように空白のまま、右矢印ボタンをクリックします。![]() 11. 以下のように設定し、右矢印をクリックします。![]() (1) メールアドレスを入力します。 (2) メールパスワードを入力します。 12. 以下のように設定し、右矢印ボタンをクリックします。![]() (1) ユーザー名@popサーバー名を半角で入力します。 (2) smtpサーバー名を半角で入力します。 13. 右矢印をクリックします。![]() 14. [いいえ]にチェックを入れ、右矢印ボタンをクリックします。![]() 15. [設定する]ボタンをクリックします。![]()
|