TOSS−TOW−WAY/小学校/総合的な学習/小6/地域の特色/まちづくり
都市計画課の方のお話を伺う

片倉 信儀@TOSS/Sannai
「まちづくり」40時間の実践授業になります。都市計画課の方をコミュニティーゲストとしてお招きし
現在の
お話を伺いました。
TOSS/Sannai推薦
                                                           

         1 片倉の実践

      <第5時−都市計画課の方のお話を伺う

<説明1> 今日は、都市計画課の高橋さんをお招きして、「中新田のまちづくり」についてのお話をうかがいます。

       今まで、みんなはまちづくりについて勉強してきましたが、ほんの一部分にしかすぎません。お話を伺っ

       て、もっと勉強しましょう。お話が終わってから、まちづくりについてどんなことをしらべていきたいのか聞きます。

高橋さんから、概ね、次のようなことを話していただいた。

1 中新田のまちづくりは、約20年前に始まり、三代の町長さんに渡って行われ、現在も進行中である。

2 まちづくりには、ハード面とソフト面の両面がある。ハード面というのは「建物を建てる」こと、ソフト面

 というのは

3 初代の町長さんは

4 次の町長さんは

5 現在の町長さんは

大体35分ぐらいで話していただき、その後、質問時間を7分もうけた。

質問終了後、何について調べてみたいかノートに書かせて持ってこさせた。

 

                   第6時へ   40時間コースTOPへ