TOSS−TOW−WAY/小学校/総合的な学習/小6/地域の特色/まちづくり
自分の調べたいことを調べる
片倉 信儀@TOSS/Sannai
「まちづくり」40時間の実践授業になります。自分の調べたいことを資料をもとに調べる。
TOSS/Sannai推薦
1 片倉の実践
<第7時−調べる1>
説明1 今日から、それぞれのグループで調べてもらいます。調べることは、現在どのようなことが行わ
れているのか。何をしているのか。あるいは、エネルギーなんかはどのようなものなのかというこ とを調べます。 |
それぞれのグループが使用した資料は下記のものである。
1グループ(エネルギー)・・・中新田町パンフレット 2グループ(環境)・・・浄化センターパンフレット、 3グループ(商業)・・・花楽小路商店街パンフレット、鮎の生産組合パンフレット 4グループ(工業)・・・雁原工業団地パンフレット 5グループ(憩い・・・さわ桜公園・鮎の里公園パンフレット 6グループ(健康)・・・健康福祉センターパンフレット 7グループ(福祉)・・・ 〃 8グループ(文化)・・・バッハホール・陶磁会館・縄文芸術館゜んふれっと 9グループ(その他)・・・交流センターパンフレット |
1グループで使用した中新田町のパンフレットはどのグループにも使わせた。
放課後、各グループごとに、役場、商工会議所、福祉センター等に調べに出かけた。
それらの場所には、前もって連絡をしておいた。